新三国志 攻略と考察ブログ

新三国志の攻略と考察を毎日書いていくブログ

三國志真戦 よくある質問Q&A

ゲーム内で聞かれたことや聞いたこと、分かりづらいけど重要そうなことについてまとめています。

 

Q:武将の体力ってどうやって回復するの?

A:時間経過。3分ごとに1回復します。

Q:全体地図ってどうやって見るの?

A:大陸画面左下の「地図」から確認可能。

f:id:niberosu:20210412164131j:plain

f:id:niberosu:20210412164250j:plain

上のような形で全体図の確認が可能。城も確認できるので、攻める場所を探すのも楽々です。

 

Q:士気ってどう影響するの?回復方法は?

A:戦闘時の与ダメージに影響する。移動距離が長いほど士気が低下する(1マスにつき1)

士気の回復方法は

・土地に停留した状態で1分間につき0.5回復

・城(支城も有効?)に帰城する

の2通りがあります。

 

Q:兵種ランクってどれくらい影響するの?

A:武将属性(ステータス)に影響する模様。影響値は以下の通り。

適正S:120%

適正A:100%

適正B:85%

適正C:70%

 

Q:最大兵力ってどうすれば増えるの?

A:武将レベルアップが基本。レベルが1上がるごとに100ずつ増えます。

ただし、建築「軍営」のレベルを上げることでも増やすことが可能。

 

Q:部隊コストの増やし方は?

A:基本君主殿のレベル上げ。1上がるごとに1増えます。

ただし、こちらも兵力同様で建築「指令壇」のレベルを上げることで増やすことが可能です。

 

Q:土地レベル○以上の攻略のコツは?

A:以下の点に気をつけてチャレンジあるのみ

・武将レベルを上げる(レベル5土地なら最低18。理想は20は欲しい)

・偵察を入れ、兵種確認と守備軍の兵種適性を確認(土地によってはSAAとABBに分かれることを確認済み)

f:id:niberosu:20210413090509j:plain

f:id:niberosu:20210413090508j:plain

 上が兵種適正が左からABB。下がSAA。Sだと武将ステが120%、Aで100%、Bで85%のため、この差はかなり大きいです。

 

・兵種相性を活かす(弓には盾、盾には馬、馬には槍などすくみを意識すること)

・士気を高め維持で挑戦(1マス移動するごとに1低下します。遠い土地を占領する場合は「行軍→士気を整えてから占領」するようにしましょう)

・引き分けになった際、すぐに連戦できるように2番手、3番手の部隊も付近のマスで待機させておく。

 

Q:他プレイヤーに攻められて捕虜になってしまいました。どんな悪影響がありますか?

A:占領された同盟に視野共有と占領している土地の隣接マスを占領できるようになってしまいます。

直接資源を奪われることがないという点では優しいですが、視野共有されてしまうため、同じ同盟員の動きが読まれてしまうというリスクがあります。

 

Q:捕虜から解放されるためにはどうすればいいの?

A:方法は以下の3通りあります。

1.占領された同盟に資源を支払う。ただし、この場合は支払い完了後から24時間後に捕虜状態から解放される。

2.自身が所属している同盟あるいは友好同盟が捕虜にしているプレイヤーを陥落させる?(これについてはヘルプでどうすれば解放になるか説明なし)

3.「再起」を使用し、新しい土地でやり直す

 

※詳しくはこちら

sanngokusinnsenn.com

 

Q:部隊に行軍命令出して放置してたら、いつの間にか他プレイヤーと交戦していたんだけど?

A:仕様です。同じ同盟・友好同盟以外は行軍中に部隊同士が接触することで交戦状態になります。

不用意な戦闘を避けるため、行軍時は「自動帰城」するように設定しておきましょう。

新三国志 ブログ移転しました

みなさんこんばんは。

 

この度、ブログをはてなブログからwordpressを使用したブログに移転しました。

移転先は以下のURLです。

 

初のwordpress使用でのブログのため、不都合・不具合があると思われます。

何かありましたらコメントいただけると改善させていただきますので、ご指摘お待ちしておりますm(_ _)m

 

riidore.com

新三国志 あなたは損をしている!兵装についてのあれこれ

急に寒くなってきて、おやつに肉まんをモグモグしているリーレです。

家に帰るときに、小腹が空いているとついつい肉まんを買ってしまいます。

ゲーム内の肉まん、初日に買ったのが残っているけど大丈夫なのだろうか・・・(ー_ー;)

 

 

さて、今回は部隊の戦力を一時的に大幅に上げてくれる「兵装」について色々書いていきたいと思います。

兵装は強力な装備ですが、作成にたくさんのコストがかかります。これを読んでいるみなさんは、コストのことを考えながら使用していますか?

 

ただ、「戦力が上がるし、後衛だと損害少ないって聞いたからなんとなーく後衛につけています」というあなた!実は余分に資源を使っている可能性があります。その当たりの計算もしてみましたので、最後までお読み下さい。

 

 

 

目次

1.兵装って?

2.兵装にかかるコストと増える能力

3.兵装はどんなときに使うのがいいの?兵装の種類はどれを使うの?

4.後衛につけておけばいいと聞くけど・・・

 

 

1.兵装って?

資源を消費して使い捨てで兵士の戦力を増強するアイテム

 

一言で言うとこうですね。資源を消費する代わりに一時的に戦闘力を上げることができます。

兵装は、政庁レベル20になると開放されます。

兵装所のレベルが上がるごとに、盾→槍→馬→弓の順番に緑ランク→青ランク→紫ランク→黄金ランク→赤ランクの兵装が作れるようになっていきます。

 

 

兵装の作成は、兵糧+兵科ごとに決められた資源(盾兵なら米・石・鉄)+制作時間ををかけることで作成することができます。

また、兵装所のレベルに応じて低ランクの兵装をワンランク上の兵装に「改造」することもできる(当然資源と時間がかかる)

 

f:id:niberosu:20181123215056j:plain

↑ 資源+時間をかけることで兵装が作れる

 

 

2.兵装にかかるコストと上昇する能力について

それでは、具体的にどれくらいの資源を使えばどれくらい能力が上がるのでしょうか?

下の表は各兵科ごとの能力値の上昇と、各ランク別に消費する資源量をまとめた表です。

 

兵装ランク

防+4 HP+1 

合計5

攻+6 防+4 

合計10

攻+6 HP+1 

合計7

攻+9

攻+9 防+6 

合計15

攻+9 HP+2 

合計11

防+6 HP+2 

合計8

攻+14

防+8 HP+2 

合計10

攻+12 防+8

合計20

攻+12 HP+2 

合計14

攻+19
黄金 攻+15 防+10 合計25 攻+15 HP+3 合計18

防+10 HP+3 

合計13

攻+24

↑ 兵装ランク別ステータス伸び値

 

兵装ランク

緑 

合計コスト5

米2 石1 鉄2 米2 木1 鉄2

米2 木1 石1

鉄1

米2 木1 

鉄2

青 

合計コスト9

米4 石2 鉄3 米4 木2 鉄3

米4 木1 石2 

鉄2

米4 木2 

鉄3

紫 

合計コスト18

米10 石3 

鉄5

米10 木3 鉄5 米10 木2 石3 鉄3 米10 木3 鉄5

黄金 

合計コスト31

米20 石4 

鉄7

米20 木4 鉄7 米20 木3 石4 鉄4 米20 木4 鉄7

 ↑ 兵装ランク別消費資源

 

このステータス伸び値とコストの比較ですが、歩兵の青ランクがコストが約2倍なのに対してステータス合計が3倍とかなり使い勝手がいいことがわかります。

逆に、槍と馬の青兵装はコストを約倍使ってもたった1しか伸びておらず、あまり効果がないように思えます。

 

f:id:niberosu:20181123215102j:plain

f:id:niberosu:20181123215105j:plain

↑ コストが倍になるのに1しか違わない・・・

 

純粋に数値のみの比較なので、各兵科の特徴を考えると1しか伸びなくても青のほうがいい場合もあるかもしれませんが、青兵装は考えものかもしれません。

 

 

3.兵装はどういったときにつけるのがいいの?兵装の種類はどれを使うの?

・格上の相手(盗賊・プレイヤー・城の守備兵など)に勝ちたい時

・短時間で城攻めや南蛮攻撃を行って、兵士を削りたい時

・格下相手に使って、兵数減少を防ぐ時

 

上の3つが、兵装をつける理由として考えられるものです。

 

 

1つ目の格上相手は、盗賊の初回ドロップ入手や攻城戦での城の守備兵を兵装なしでは倒せないけど、兵装をつけると倒せる時、格上のプレイヤーに対して勝って略奪したいときなどのパターンです。

 

こういったときは、1回や2回しか戦わないことが多く格上に勝つためなので自分が持っている最大ランクの兵装を使うのがいいでしょう。惜しんでしまって負けてしまっては元も子もありません。

 

2つ目は、攻城戦で少しでも早くマスを落としたい時や、人気が高くすぐに討伐されやすい南蛮レベル4などに使うパターンです。

攻城戦の場合だと、少しでも早くパネル(マス)をとりパネル返しをされる前に攻撃するためですね。南蛮だと、消えるまでの短時間に少しでもダメージを与えておきたい場合が考えられます。

 

こういった時は、兵装に余裕があれば高ランクなければコスト効率がいい緑ランクがおすすめです。全力ではないけど効率よくダメージを与えるためですからね。

 

3つ目は、格下相手に対して兵の損失を少しでも減らすことが目的のパターンです。

この場合は、相手に計略が使われる前に倒せる兵装がおすすめです。

基本、格下に対して被害を被るのは計略なので、短時間で決着をつけたほうが損失が少ない場合が多いです。

 

 

 

4.後衛につけておけばいいと聞くけど・・・

間違いです!

 

よく「兵装は後衛にだけつけて戦闘しておけば被害軽減できるよ」ということを聞きますが、これは間違いです。確かに、場合によっては被害が少なくなることもありますが大体の場合は被害が大ききなります。

なぜかと言うと、相手の計略によって兵士が削られるからです。

 

 

計略の種類にもよりますが、被害を軽減したい戦闘は大体盗賊相手が多いと思います。

この盗賊、曲者で、全体にダメージを与えてくる「七軍水没」「巨石轟」や戦力が高い場合部隊にダメージを与える「乱石陣」などを結構な確率で使ってきます。

※兵装を装備させているので、ほぼ必然的に乱石陣のターゲットは後衛になります

 

f:id:niberosu:20181123223904j:plain

↑ これは兵装つけていませんが、計略だけで兵損失が1000ほど増えています

 

 

 

そのため、計略を受ける=つけている兵装にもダメージということになり兵士は米4で募集できるのに対して兵装は最低5、場合によっては18もかかるため総合的に見て大損してしまっています。

 

 

兵装をつけることで、相手の計略発動前に勝負がつくのであれば被害軽減につながりますが、大体そういった戦闘の場合は兵装が無くても計略発動前に勝てることが多いです。

ですので、「後衛に兵装をつけておくと被害は減る」というのは間違えということになります。

 

 

まとめ

・兵装とは、資源を消費して一時的に戦闘力を上げる装備

・ランクが上がる=戦闘力が格段に上がるわけではないものもある

・兵装は、目的によって使い分けると良い

・後衛に兵装をつけておくと被害が減るというのは間違いの場合が多い

新三国志 洛陽秘蔵と洛陽争奪戦について

アップデート内容が盛りだくさんの割に、検証できることが至宝しかなく記事のネタに困っているリーレです。みなさんこんばんは。

今回は、洛陽争奪戦に関連した新機能について掲載していこうと思います

 

 

目次

1.洛陽秘蔵について

2.玉玦の入手方法

3.洛陽争奪戦について

 

 

1.洛陽秘蔵について

資源や宝珠、玉玦を利用して武将好感度や時間短縮アイテムなどが購入できるシステム

 

洛陽秘蔵は、11月21日のアップデートで追加された機能です。

勢力や軍団関係なく、資源や宝珠、玉玦を利用して武将好感度、時間短縮アイテム、銅銭、徴兵令などと交換することができます。

 

ラインナップは、ランダム8種類+UR武将好感度となっており、UR武将好感度は固定ですが購入には玉玦が必要です。更新時間は4時間に1回となっています。

 

現在把握できているのは以下の種類と、交換に必要なアイテムです。

左が購入するもの、右が購入に必要なもの。

 

資質110及び120武将好感度:宝珠か玉玦

時間短縮アイテム:いずれかの資源

銅銭:いずれかの資源

徴兵令:兵糧

 

f:id:niberosu:20181122191028j:plain

場外フィールドの右上に洛陽秘蔵のボタンがある

 

f:id:niberosu:20181122191037j:plain

4時間に1回更新。UR好感度以外は各1回ずつしか購入できない

 

 

2.玉玦の入手方法

玉玦は洛陽争奪戦のみで入手可能

 

では、洛陽秘蔵に必要な玉玦の入手方法はというと、現在洛陽争奪戦で洛陽を占領した軍団のみしか入手ができないようになってます。

つまり、UR好感度が交換したければ洛陽を奪うしかないということです!

(ただし、自勢力の王城を持っている軍団に所属すれば自勢力のUR好感度は入手可能です)

 

f:id:niberosu:20181122191333j:plain

簡単な玉玦報酬一覧。左が1日毎にもらえる量で、右が洛陽争奪戦終了時に占領していた軍団にもらえる量です。

 

 

3.洛陽争奪戦について

概要

・洛陽が「特殊都市」扱いになる

・休戦期間終了後は、洛陽は無所属扱いとなる。

・1サイクル終わるごとに、都市NPC守備軍が強化される(上限あり)

 

実施日数

NPC(群雄状態)から落城後、最低7日+休戦期間

 

ルール

・洛陽争奪戦に参加できるのは、軍団レベル2以上の軍団

・洛陽が落城すると「洛陽争奪戦」が始まる

・ラウンドによって、サイクルが変わる可能性有り?

※サイクルとは、争奪戦(7日)とそれ以外の休戦期間を含めたもの。

例えば、10日が1サイクルだった場合は7日が争奪戦、残り3日が休戦となり、休戦期間中は当然攻めることができなくなる

 

報酬がもらえる条件

・洛陽を占領している軍団メンバーには、毎日0時に占領報酬が配布される

・洛陽争奪期間終了時(最終日)に、洛陽を占領している軍団が勝者となり報酬として玉玦がメールにてもらえます

※軍団役職ごとにもらえる量が異なる模様。下の表がその一覧です

 

役職 毎日 期間終了時
軍団長 330 1350
副団長 250 1050
千人長 200 820
百人長 200 820
十人長 150 625
伍長 150 625
メンバー 125 525

 

 

まとめ

・洛陽秘蔵は誰でも購入可能。資源を余らせて略奪されるくらいなら交換がおすすめ

・玉玦は、洛陽争奪戦でしか入手不可。欲しければ力づくで奪い取れ!

・洛陽の守備NPCは、争奪戦の回数に応じて強化される。場合によってはプレイヤーよりも驚異な存在に!

新三國志 なるほど!至宝システムについて

アップデート早々、色々な不具合があって複雑なリーレです。

悪用したもの勝ちじゃないですかヤダー。

 

さて、今回は本日導入された「至宝」についてまとめてみました。武将ごとに個性が出せるので、プレイヤーごとに戦術の幅が広がる要素だと思っています。

 

 

目次

1.至宝とは?

2.闇市・蔵宝閣とは?

3.至宝の作成に必要なものと入手方法

 

 

1.至宝とは

 

武将につける装備。攻撃力向上から、状態異常時の被ダメ軽減やスキル発動後に様々な恩恵を得られるなど色々な効果を得られる

 

今回の目玉の1つですね。装備する至宝によって、個性ある部隊編成ができそう。

武将が固定化されつつあったので、嬉しい仕様追加です。

効果の追加以外にも、ステータスに補正が入るのでそれで選んでもいいかもしれません。

 

 

2.闇市・蔵宝閣とは

 

至宝作成に必要な素材を入手できるのが「闇市

至宝を作成するのが「蔵宝閣」

 

こちらも今回新規に追加された要素(施設)ですね。

両方とも、政庁レベルが18以上にならないと建設することができません。

 

闇市では、手持ちの資源を消費して至宝作成に必要な素材を買付(作成)できます。

ただし、作成にも時間がかかるので注意が必要。

施設レベルが上がると、買付できる素材の種類が増えます

 

f:id:niberosu:20181121202848j:plain

闇市買付けの様子。木材をたくさん、鉄鉱はほとんど使わない

 

蔵宝閣では、闇市で入手した素材と名将戦場にて入手した至宝設計図を使って至宝を作成することができる。

こちらも制作には時間がかかるので注意。

施設レベルが上がると、作れる至宝の種類が増えます

 

f:id:niberosu:20181121195846j:plain

蔵宝閣の画像。施設レベルが上がるごとに作成できる至宝の種類が開放される模様

 

 

3.至宝の作成に必要なものと入手方法

設計図

名将戦場にて入手(初回は完成品、それ以外は装備と同じくかけらを集める必要あり)

素材

闇市にて買付(施設レベルが足りないと購入できない素材有り)

 

至宝設計図は、名将戦場から入手できます。初回のみ完成した設計図が1つ入手できますが、それ以降はかけらをあつめて完成させる必要があります。

 

f:id:niberosu:20181121204809j:plain

緑の製作図はかけらが10個、青は25個必要

 

また、作成の際に使う素材は闇市にて買付(資源と交換)する必要があります。

 

 

まとめ

・至宝は武将につける装備品のこと

闇市で素材を揃え、蔵宝閣にて至宝を作成

・至宝作成には、材料の他に名将戦場にて手に入る至宝設計図が必要

新三国志 11月21日アップデート速報!!

アップデートが入って全サーバーフル稼働で色々試しているリーレです。

取り急ぎ分かっていることをまとめてみました。

 

目次

1.UR武将4名(張飛劉備曹操孫権)

2.「至宝」システム(武将ごとの装備みたいなもの)

3.王城占領報酬

4.軍団同盟機能

5.桃園の誓い

6.名将挑戦ステージ(闇市及び蔵宝閣施設開放必須)

7.「昼夜」システム

8.新商品「週間カード」追加

9.AR武将機能(本機能を利用可能なiOSのみ)

10.闇市及び蔵宝閣施設の追加(政庁レベル18以上)

11.洛陽争奪戦について

 

1.UR武将4名(張飛劉備曹操孫権) について

好感度900で1枚交換

資質130で固定か?

以下、UR武将の画像です。初期ステータス値はそこまで高くない模様。

張飛の10メートルという表記が気になりますね。後衛の敵にも届くということかな?

 

f:id:niberosu:20181121114428j:plain

f:id:niberosu:20181121114432j:plain

f:id:niberosu:20181121114434j:plain

f:id:niberosu:20181121114437j:plain

 

 

2.「至宝」システム(武将ごとの装備みたいなもの)

名将戦場にて手に入る「設計図」を使って蔵宝閣から作成可能。

闇市」から資源を消費して素材を作成し、設計図に載っているものを揃えると作成可能できる。

素材調達も、至宝作成も作成時間が必要なので入手までに時間がかかる模様

 

f:id:niberosu:20181121195846j:plain

蔵宝閣の画像。施設レベルによって、制作できる至宝の種類が増える

 

f:id:niberosu:20181121195849j:plain

闇市の画像。施設レベルが上がると、買い付けできる素材の種類が増える

 

 

3.王城占領報酬

自国の王城(蜀国は成都、魏国は許昌、呉国は建業)を占領した軍団のメンバーは、

毎日UR武将(蜀国は劉備、魏国は曹操、呉国は孫権)の好感度がもらえます。

つまり、例えば魏が成都を占領しても劉備の好感度はもらえないということですね。

 

11/22追記

王城(成都)占領にて好感度獲得メールを確認。軍団の役職によって、獲得量が違う模様?

 

f:id:niberosu:20181122164855j:plain

獲得メールです。軍団役職は千人長

 

 

 

4.軍団同盟機能

軍団同士で同盟を結ぶと、お互いの軍団員同士にも駐屯が可能になる模様。県城や群城への駐屯ではないので注意。

なお、同盟破棄後に再度同盟を結ぶには1時間必要な模様

 

 

5.桃園の誓い

・「酒場」にて、UR武将を招宴できる機能。VIP1以上で利用可能

・有償宝珠もしくは桃園の登用券にて回すことができる

(登用券が優先して消費。登用券が無い場合に、宝珠が消費される)

・36時間経つと1回無料で回せる。有料は有料宝珠3000で10回、330で1回(しつこいですが有料宝珠のみです

・UR確率は0.2%、SSRは13.3%

・110回回すと、確実にURが入手できる

 

f:id:niberosu:20181121115604j:plain

桃園の誓いでの武将入手確率。0.2%ということは。500回回して1枚手に入るかどうか(笑)

 

f:id:niberosu:20181121115602j:plain

36時間ごとに無料で回せるが、URを引くためには110回も回す必要あり。最短端で165日かかる模様

f:id:niberosu:20181121115605j:plain

あと109回・・・

 

f:id:niberosu:20181121115609j:plain

各回数回すのに必要な宝珠量と、無料時間確認の画像。SSRを引く手段と思えば悪くは無いが・・・。

 

 

6.名将挑戦ステージ

至宝製作に必要な材料「至宝設計図」の断片などを獲得できる。1日5回(5回クリア?)まで挑戦可能。

戦場を攻略することで至宝設計図の断片や資材を入手できる

 

f:id:niberosu:20181121200201j:plain

挑戦する武将はレア度だけ指定でランダムの模様。

 

f:id:niberosu:20181121200203j:plain

ステージ1の報酬

 

f:id:niberosu:20181121200207j:plain

ステージ2の報酬

 

f:id:niberosu:20181121200208j:plainステージ3の報酬

 

ステージ4以降は攻略できませんでした_| ̄|○

参考までに攻略時の自分の部隊編成

 

 

f:id:niberosu:20181121200427j:plain

 

7.昼夜システムの導入

「夜」の時間帯(1:00~7:00)では、行軍速度と攻城効率(都市の城壁の被ダメージ)が50%ダウン。

文章を見る感じだと、夜中の城に対する攻城ダメージが半分になるみたいですね。

行軍速度半分は、盗賊狩りの効率が落ちるからしなくてもよかったのでは・・・。

 

8.新商品「週間カード」追加

該当する箇所が見当たらないため、確認出来次第更新します

 

 

9.AR武将機能(本機能を利用可能なiOSのみ)

主はAndroidのため実施不可(´・ω・`)

 

 

10.闇市及び蔵宝閣施設の追加

場内施設に闇市と蔵宝閣の追加。建設条件は、政庁レベル18以上が必要

作れるものなどは、建設でき次第更新予定

→記事の文字量が多いため別記事にて解説

 

f:id:niberosu:20181121120906j:plain

f:id:niberosu:20181121120756j:plain

 

f:id:niberosu:20181121120757j:plain

 

 

11.洛陽争奪戦について

概要

・洛陽が「特殊都市」扱いになる

・休戦期間終了後は、洛陽は無所属扱いとなる。

・1サイクル終わるごとに、都市NPC守備軍が強化される(上限あり)

 

実施日数

NPC(群雄状態)から落城後、最低7日+休戦期間

 

ルール

・洛陽争奪戦に参加できるのは、軍団レベル2以上の軍団

・洛陽が落城すると「洛陽争奪戦」が始まる

・ラウンドによって、サイクルが変わる可能性有り?

※サイクルとは、争奪戦(7日)とそれ以外の休戦期間を含めたもの。

例えば、10日が1サイクルだった場合は7日が争奪戦、残り3日が休戦となり、休戦期間中は当然攻めることができなくなる

 

報酬がもらえる条件

・洛陽を占領している軍団メンバーには、毎日0時に占領報酬が配布される

・洛陽争奪期間終了時(最終日)に、洛陽を占領している軍団が勝者となり報酬として王◯(けつ)がメールにてもらえます

※軍団役職ごとにもらえる量が異なる模様

役職 毎日 期間終了時
軍団長 330 1350
副団長 250 1050
千人長 200 820
百人長 200 820
十人長 150 625
伍長 150 625
メンバー 125 525

 

新三国志 裏技を大公開!

明後日のアップデートが楽しみなリーレです。休戦札の配布やUR武将導入などがあり、色々と思うところがありますがその新システムをどう活かすかが大事かなと思っています。

 

さて、今回は新三国志における裏技(小技)を大公開したいと思います。

知っているようなこともあれば、えっ!?そうなの!?というものもあるはずなので、最後まで読んてみてくださいね!

 

 

 

目次

1.攻撃しても休戦札が剥がれない!?

2.視察依頼を一瞬で終わらせる方法

3.もらえる戦場の報酬が2倍になる!?

4.休戦札を使わずに攻撃を回避する方法

5.資源がなくてもワンボタンで建築が完成する方法

 

 

1.攻撃しても休戦札が剥がれない!?

普通だと、休戦札を貼った状態で敵に攻撃すると休戦状態が解除されますよね?

なんと!攻撃しても休戦札が剥がれない瞬間があるのです!

 

それは、攻撃(出陣)ボタンを押して部隊が出た後に休戦札を貼るというやり方です。

こうすることで、休戦札が貼られたまま相手に攻撃を当てることができます。

 

f:id:niberosu:20181119184014j:plain

出陣ボタンから攻撃させる

 

f:id:niberosu:20181119184015j:plain

攻撃中。休戦札は貼られていません

 

f:id:niberosu:20181119184017j:plain

休戦札を使います

 

f:id:niberosu:20181119184018j:plain

攻撃を当てました

 

f:id:niberosu:20181119184020j:plain

なんということでしょう!?休戦のままではありませんか!

 

この方法の欠点は、攻撃のたびに休戦札を貼る必要があるため頻繁に使うことができないことです。

宝珠か休戦札が余っている人向けの戦略ですね(笑)

 

 

2.視察依頼を一瞬で終わらせる方法

城の依頼の中にある「視察を◯回完了させる」という依頼。

高レベルになると4回や5回という数になり普通に1部隊でやっていると3時間×5回=15時間という莫大な時間が必要になります。

しかし、次に紹介する方法を使えば5分もかからずに終わらせることができるのです。

 

その方法は、視察部隊を城に入れた瞬間に退却させるという方法です。

具体的には次の画像の通りです

 

f:id:niberosu:20181119185223j:plain

視察を行います

 

f:id:niberosu:20181119185222j:plain

入場したらすぐに撤兵ボタンを押して撤退させます。これで部隊が戻ってきたら視察1回分です

 

行軍令1個使ってしまいますが、デイリーの視察を1回完了させるにも適応されるので、活躍度が足りなくて宝箱が開けられない!って言う人にも使える裏技ですよ

 

 

3.もらえる戦場報酬が2倍になる!?

 

なんと!戦場攻略時にもらえる戦場報酬が2倍になる方法があるのです。

それは、イベントで戦場報酬2倍が出るのを狙う方法です。

 

普段の武将強化の材料はもちろん、銅銭、経験値、精鋭戦場では好感度まで2倍になります。

また、初回報酬の資材も2倍になるので政庁のレベル上げの資材に困っている場合は狙って攻略するのもいいですね。

 

f:id:niberosu:20181119190948j:plain

 

 

4.休戦札を使わずに攻撃を回避する方法

相手の攻撃が来たけど、休戦札あるいは休戦札を買う宝珠がない!っていうときたまにありますよね?

そんなときにも攻撃を回避する方法があるのです!

それは、遷都(あるいは上級遷都)令を使って今いる座標から移動することです。

 

相手の攻撃は今いる座標に向けて攻撃されているので、場所を移動することでその攻撃を回避することができます。

これを応用すれば、遠距離限定ですが攻撃してきた相手の真横に移動してカウンターを入れることも可能です(相手も移動した場合は無効になりますが)

 

 

5.資源がなくても、ワンボタンで建築が完成する方法

 

建築物を立てるときに必要な資源。いつも足りなくて悩まされますよね?

なんと、そんな悩みを吹き飛ばしてくれるボタン(方法)があったのです!!

 

それは、建築する際に出てくる「すぐに完了」を押すと資材・時短がなくても一瞬で建築が完了するのです(ただし宝珠は鬼のように使う)

手持ちに資源があったとしても、手持ち資源を使うことなく完成するのでどうしても資源が入手できないときには使うのもありかもしれませんね。

 

しつこいですが、宝珠を消費するのでご利用は計画的に・・・。

 

f:id:niberosu:20181119193355j:plain

 

なお、宝珠がなくて困ってる!っていう人は以下の記事必見です!

 

niberosu.hatenablog.com